恵方参り
おはようございます☀
今日と明日で日盤が切り替わります。
なんのこっちゃ?ですね(笑)
こちら、当たるも八卦当たらぬも八卦でお馴染みの?遁甲盤というものです( *・ω・)ノ
毎日変わる盤(日盤)、毎月変わる盤(月盤)、毎年変わる盤(年盤)とあります。
これ一つで様々な事がわかりますが、書ききれませぬ(;´∀`)
この毎日一つづつ変わる日盤の変わり方が反対になります。
今日までは真ん中の数字が五、四、三、二、一…と減っていました。
そして明日からは一、二、三、四、五…と増えていきます。
この日盤切り替えは、夏至と冬至付近にありますので今日は年に二回のスペシャルデーです!
何がスペシャルかというと、恵方参りに行くと願いが叶いやすいと言われています。
恵方巻は知ってるけど恵方参りってナニ??な方もいらっしゃるかも。
恵方とはその年の徳がある方位で、その方位の神社仏閣での願いは叶うと言われています。
本来は神様にはお願い事をするのではなく感謝をするもの。
願いを叶えてくれるのは恵方の神様なのです。.:*:・'°☆
厳密に言うと、願いを叶えてくれるというよりも願いが天に届くという感じです♪
願いが天に届きやすい日というのは年に何回かありますが、今日と明日の日盤切り替えの時もその一つ。
ちなみに今年は「北」です!某コンビニのCMでは北北西に向かって恵方巻を………と言っていましたが、違いますよーーー!
「北」です!!
なぜ北北西と言われてしまうかというと、北は北でも北西側の10度という狭い範囲だからです。
この図でいうと壬のところですね〜。
北はなかなか見つかりづらい方位ですが、神社仏閣教会を探してみて下さい☺
来年は南ですよー(^^)/