相剋関係だから上手くいかない??

先日、三碧木星のお友達とご飯に行って来ました(^^)

さすが三碧お話楽しいです♪♪

三碧は口から生まれたと言っても過言ではなく(笑)みんなワイワイ楽しいですね〜。

私は八白土星。土と木は相剋関係です。

木が土の養分を吸い上げるので土が木に剋されるのです(´-ω-`)

確かに氣学を学びたての頃、自分の周りの人の星を調べた時、三碧と四緑がほぼいないことに気がつきました。

選んだわけではないのですが…(;´∀`)

しかし氣学ではそれぞれの星の性質を学びますので、自分と全然違っても相手を理解することができます。

その三碧のお友達は、やっぱり明るくて、根に持つことはせず、前向きで元気をもらえるんです♪

他にも身近に三碧さんがいますが、皆ドライブしかないオートマ車って感じで、常に心も体も前進している感じ。

土の私は休憩挟みまくらないと動けないです(;´д`)

しかしながら三碧と八白は実は似ていますし、私は八白本命三碧傾斜の母に育てられていますので、違和感ないかもしれないです(笑)

三碧の頭の回転の速さと行動の早さには付いていけませんが(汗)

他の星でも同じ事が言えると思います。


相剋関係だから上手くいかないと思うのではなく、上手く行くように考える方が建設的で人間的に成長できるので、やっぱり氣学は素敵な学問だなぁ〜と改めて思います(*´ω`*)  


2017年12月28日 Posted by 数納 瑛吏伽 at 10:11Comments(0)

今年の漢字は「北」!

2017年の漢字が発表されましたね!


「北」


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

ダイレクト過ぎてちょっとビックリしました。

というのも、今年は一白水星の年です。一白水星の本籍地は「北」です。
恵方も今年は北ですね。


今年の年盤↓


さてさて、何故北になったのか見てみると…

北朝鮮のミサイル発射、核実験。これまた北にいる六白暗剣殺付きが表れております(´д`|||)

日ハムの大谷翔平選手(本命六白)の大リーグ移籍。六白は北にいますねぇ。
清宮幸太郎選手は本命一白。北の星。

それからキタサンブラックの活躍。馬は六白の動物。キタサンブラックがキタにいる(*´ω`*)

2位以降はこんな感じ


2位「政」、3位「不」、4位「核」、5位「新」、6位「選」、7位「乱」、8位「変」、9位「倫」、10位「暴」

なんか北の六白の色が強い感じですね。

来年は九紫火星。水から火へ。北から南へ。がらっと変わりそうですよ!  


2017年12月14日 Posted by 数納 瑛吏伽 at 10:04Comments(0)

どんな事にも気付く為のメッセージが隠れてる

こんばんは

先日、子供のお迎え時間が大幅に遅れてしまいました。

一応遅れる旨を電話で伝えましたが、子供からしたらいつまでたっても来ないので、どんどん不安になっていた様子を後から聞きました。。。

ちなみに長男の話です。妹はむしろイレギュラーが嬉しかったようで、帰りたくないと言い出す始末。でもお迎え延長はやだっていつも訴えられていたんだけど(;・ω・)

そんなわけで、遅くなっちゃったしお詫びに夕飯何が食べたいか聞いたら、お寿司屋さん!!というのでかっぱ寿司にレッツゴー✨

時間の割にはかなり空いててラッキー❤と思いつつ席札渡されて、見たら61番。


61〜〜〜〜(´;ω;`)

6と1は一白水星の数字。一白は家庭、家族担当。


もともとお迎えは主人が行っていましたが、少し前から都合で私がお迎えに行くようになりました。

それだと通常の時間に行かれないので延長になったわけですが、延長もいやだしお父さんとの時間も減って相当寂しい思いをしていたんでしょう。

というかそれには気付いてましたが、きっとフォローが全然足りてなかったんでしょうねぇ(T-T)

しかも寿司…お魚も一白水星 >゜)))彡


寿司屋に61。私に気づけよ〜!と宇宙が教えてくれているわけです。


こんな感じで、日々の何気ない、普段だったら氣にもとめない様な所に自分が気付くべきメッセージがあるんですね。

ごめんね、子供達よ…。明日はお休みだからどっか行こう♪(父は仕事)  


2017年12月09日 Posted by 数納 瑛吏伽 at 21:40Comments(0)

氣学を学んで良かった事

こんにちは(^^)

九星氣学風水は字のごとく九種類のエネルギーがあります。
(厳密に言えば他にもあります)


よく雑誌で占い特集などがあると、生まれ年を調べると自分が何の星か調べられたりしますが大体雑誌だとそこまで。

とすると、全人類はたったの九種類!同学年は同じ人!

んなばかなーーーーι(`ロ´)ノ

そうです、そんなわけありません。
確かにその年に生まれた人たちは似た質を持っていますが、実際は生まれた月の氣も関係しています。
それによって自分の好き嫌い、自分の環境までも変わってきます。


私は八白土星ですが六白金星の氣も持っています( *・ω・)ノ結構な完璧主義です(笑)

でも…どういうわけだか詰めが甘く、おっちょこちょいで、忘れ物も多い(´д`|||)

私のおっちょこちょいで大問題になったことはありませんが、完璧でありたいのにできない…

そりゃーもうやらかす度にへこんで、こんなことも出来ないなんてなんてダメ人間なんだ…と思っていました。

でも。生まれた月の氣(月命星)が七赤金星なんです。七赤金星を学んで良くわかりました。
おっちょこちょいなんです(笑)

だけどけして悪いわけじゃない。七赤は悦びの星✨聞き上手、話し上手✨いっこ欠けてるぐらいがかわいいのです❤


これがわかって、自分の嫌いだった部分を受け入れることができました。
ただ昔ほどじゃないし、いつまでもおっちょこちょいでいるのも問題なんですけどね(笑)

自分の持つ氣がどういうものか学ぶと、嫌いな部分がなくなり、自分の隠れた才能までわかってより自分の事が好きになれますよ  


2017年12月06日 Posted by 数納 瑛吏伽 at 12:41Comments(0)

恵方参り

おはようございます☀

今日と明日で日盤が切り替わります。


なんのこっちゃ?ですね(笑)




こちら、当たるも八卦当たらぬも八卦でお馴染みの?遁甲盤というものです( *・ω・)ノ

毎日変わる盤(日盤)、毎月変わる盤(月盤)、毎年変わる盤(年盤)とあります。


これ一つで様々な事がわかりますが、書ききれませぬ(;´∀`)

この毎日一つづつ変わる日盤の変わり方が反対になります。

今日までは真ん中の数字が五、四、三、二、一…と減っていました。
そして明日からは一、二、三、四、五…と増えていきます。


この日盤切り替えは、夏至と冬至付近にありますので今日は年に二回のスペシャルデーです!

何がスペシャルかというと、恵方参りに行くと願いが叶いやすいと言われています。



恵方巻は知ってるけど恵方参りってナニ??な方もいらっしゃるかも。


恵方とはその年の徳がある方位で、その方位の神社仏閣での願いは叶うと言われています。

本来は神様にはお願い事をするのではなく感謝をするもの。
願いを叶えてくれるのは恵方の神様なのです。.:*:・'°☆

厳密に言うと、願いを叶えてくれるというよりも願いが天に届くという感じです♪

願いが天に届きやすい日というのは年に何回かありますが、今日と明日の日盤切り替えの時もその一つ。



ちなみに今年は「北」です!某コンビニのCMでは北北西に向かって恵方巻を………と言っていましたが、違いますよーーー!

「北」です!!


なぜ北北西と言われてしまうかというと、北は北でも北西側の10度という狭い範囲だからです。



この図でいうと壬のところですね〜。


北はなかなか見つかりづらい方位ですが、神社仏閣教会を探してみて下さい☺

来年は南ですよー(^^)/  


2017年12月02日 Posted by 数納 瑛吏伽 at 09:27Comments(0)